※この記事は「龍が如く」シリーズのネタバレを含みます。
ご了承の上、お読みください。
待望の新作情報
9月14日に龍が如くスタジオより、リメイク作品の発表と共に、シリーズ最新2作のタイトルと発売年が発表されました。
それが、「龍が如く7外伝 名を消した男」と「龍が如く8」です。
本記事は新作2タイトルについて書いていきます。
「龍が如く7外伝 名を消した男」
龍が如く6の後日譚として描かれ、龍が如く8へ繋がる主人公 桐生一馬の物語。
大道寺一派と、コードネーム「ジョウリュウ」という名前が印象的でした。
龍が如く6以前のようなアクションアドベンチャーとなるようです。
2023年発売予定
「龍が如く8」
ナンバリング新作として、RGG SUMMITで初めて映像が公開されました。
2024年発売予定
トレーラーには、神室町を並んで歩く春日一番と桐生一馬の姿が。
その姿にも驚きましたが、2人を背景に多くのキャラクターボイスも確認できました。
今回はこのトレーラーから、登場ボイス順に新作「龍が如く8」に登場するキャラクターを予想したいと思います。
沢城 丈
CV – 堤真一(キャラモデルも担当)
「久しぶりだな、イチ」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
近江連合直参荒川組若頭 兼 沢城組組長。
服役中のはずの彼が、春日と会うシーンが示唆されています。

謎の人物 その1
CV – ?
「はじめまして、春日一番さん」
セリフから春日に面識のない、龍が如く7で未登場のキャラでしょう。
ボイスの順序から予想すると、序盤に重要人物として登場する新キャラの可能性が高いと思います。

謎の人物 その2
CV – ?
「こいつ見た顔だぞ」
声優の子安武人さんの声に聞こえますね。
「龍が如く 極2」に登場した飯渕も子安さんが声を担当されていますが、同作で彼は自決しています。
同じ声で別のキャラを演じることもあるシリーズなので、恐らく新キャラでしょう。

謎の人物 その3
CV – ?
「ちょっとお会いしないうちに大所帯になったんですね」
しばらく登場しなかったシリーズキャラでしょう。
それも基本集団行動の春日ではなく、桐生の知人(谷村や一輝)なのではないかと思います。

謎の人物 その4
CV – ?
「そのセリフ、ほとんどプロポーズだよ」
正体不明で唯一の女性キャラ。
龍が如く0に登場したマコトの声にも聞こえますが、女性タレント起用の新キャラの可能性もありそうですね。

向田 紗栄子
CV – 上坂すみれ
「危険だけど、やるしかないわね」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
伊勢佐木異人町にあるキャバクラの雇われママで、春日の仲間。
パーティの紅一点として、サッちゃんには本作でも活躍が期待されます。

足立 宏一
CV – 大塚明夫
「まぁ普通に考えりゃ、マジで無理だ」
「人生は一度きりだ、悔いのねえようにしろよ」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
神奈川県警の元刑事で、春日の仲間。
トレーラーでは唯一セリフが二度登場し、春日の相棒としての重要性が垣間見えますね。

ソンヒ
CV – 武田華
「私はあなたと同じ日陰者」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
「コミジュル」を束ねる謎多き女総帥。
共感とも取れるセリフから、春日の良き協力者として再登場するのかもしれません。

ナンバ
CV – 安田顕(キャラモデルも担当)
「あ~あ、終わったなこりゃ」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
伊勢佐木異人町のホームレスで、春日の仲間。
タレントがモデルとなったキャラが続投するのは、実は今作が初です。(沢城も同様)

ハン・ジュンギ
CV – 中村悠一
「お変わりないようで」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
韓国系マフィア「ジングォン派」ボスの影武者だった「コミジュル」の参謀。
このセリフは春日に対してか、それとも桐生に対してなのか。

謎の人物 その5
CV – ?
「バカ、殺されるぞ!」
既出キャラで軽口の警告ができる仲は限られてくるので、新しい仲間キャラの気がします。

趙 天佑
CV – 岡本信彦
「このメンツとやり合う日がくるとはねぇ」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
中国マフィア横浜流氓(ハンピンリュウマン)の総帥。
かつて行動を共にした春日たちと、対立するようなセリフにも聞こえますね。

伊達 真
CV – 山路和弘
「任務は中止だと伝えろ!」
「龍が如く」の全シリーズに登場。
警視庁の刑事で、春日と桐生の良き理解者。
伊達さんの管轄で事件ということは、神室町がまた爆破するのか?

桐生 一馬
CV – 黒田崇矢
「やるしかなさそうだな」
「龍が如く」の全シリーズに登場。
言わずと知れたシリーズ主人公(1~6)で、元東城会四代目会長。
「堂島の龍」と呼ばれる伝説の極道としての素性を隠しているはずの彼が、なぜまた姿を現したのか。
同時に発表された龍が如く7外伝で、すべては語られることでしょう。

春日 一番
CV – 中谷一博
「よっしゃいこうぜ、桐生さん」
「龍が如く7 光と闇の行方」に登場。
シリーズ7作目の主人公で、東城会系荒川組の元構成員。
W主人公だが本作の主軸はあくまで春日、と語られています。
そのため、春日が騒動の中心であり、桐生はあくまで補佐的なポジションかもしれません。
ですが、インタビューで中谷さんも語っていたように「桐生さんを“桐生さん”と呼べる喜び」は、きっとひとしおでしょう。

さいごに
春日を演じる中谷さんは、かつて桐生の親友だった錦山彰の声も担当されていました。
錦山と春日に接点はありませんが、シリーズ初期から歩んできた声優2人が、こうして最新作で主人公として肩を並べる。
ファン冥利に尽きます。
本記事の予想はあくまで個人の推測なので、皆さんの予想もぜひ教えてください。
最後まで見ていただき、ヘペトナス。
©SEGA