学生の休日といえば、ゲームセンター。
ゲームセンターといえば、レースゲーム。
レースゲームといえば…
もちろん「頭文字D(イニシャル・ディー)」ですよね。
旧作:頭文字D アーケード・ステージ


実際の運転経験が無いのもあったでしょうが、はじめてアクセルを踏んだときの、シートから聞こえる爆音と揺れは、衝撃でした。
当時はアーケードシリーズの4作目が稼働しはじめた頃、小遣い握って通ったものです。
峠の上り下りだけじゃなく、昼・夜や、晴天・雨天もあり。
漫画のような溝落としや、走行中ライトを消すブラインドアタックなんて小ネタもあったのが印象的でした。
グラフィックも、今のシリーズに劣らないんじゃないかな?
新作:頭文字D ジ・アーケード
おいおい、もう実写かよ。
2021年から「頭文字D THE ARCADE」としてシリーズ10作目にリニューアル。
旧作には無かった最大4人での店内対戦や、原作漫画のようなキャラクターやセリフのカットインが入るようになったそうです。
しかし何より、グラフィックが綺麗になりすぎで、ほぼ “実車” ですね。
今思えば、免許をもたない学生にとって、頭文字Dは程よい背伸びだったのかも。
そんな私も、今では立派な…
ペーパードライバー

©しげの秀一/講談社
©SEGA
All manufacturers,cars,names,brands and associated imagery featured in
this game are trademarks and/or copyrighted materials of their respective
owners. All rights reserved.